数々の人気ドラマや映画に出演して今では国民的な女優さんになった多部未華子さん。
数年前までは、可愛らしい印象でしたが、すっかり大人の女性の魅力も足されて美しいというイメージがピッタリな役者さんになりました。
そんな、多部未華子さんのメイクの方法やポイントって気になりますよね。
今回は、多部未華子さんのメイクの方法や、多部未華子さん風のメイクをする時のポイントなども調べて紹介してみました。
多部未華子さんのメイクがスゴイ!すっぴんと比較
最近の多部未華子さんを見ると凄く綺麗になったので、整形疑惑が出たこともあります。
確かに、多部未華子さんの若い時と比較すると確かに顔に華やかさがある感じがしてしまいます。
2016年のTBS日曜劇場『仰げば尊し』に出演した時の画像がこちらです。
そして2020年、TBSドラマ「家政夫のナギサさん」に出演した時の画像ですが、2枚の写真を比べると確かにかなりアカ抜けた印象を受けますね。
ただし、「家政夫のナギサさん」に出演した時に「すっぴん」と「メイクアップ」をした時の画像の違いが話題になりました。
多部未華子もノーメイクに近いと誰だか分からない。 pic.twitter.com/VzhwlReG45
— かやのなか (@okayamaeichan) August 4, 2020
多部未華子さんがメイクオフすると若い頃の多部未華子さんに近くなるので、多部未華子さんは整形ではなくメイクの技術が凄いのだなと分かりました。
また、幼い頃は奥二重感が強かった印象ですが、年齢を重ねるたびに瞼(まぶた)周辺がスッキリして目元もパッチリするのも印象が変わった要因の一つですね。
それにしても、素顔も美人でビックリしました!
Twitterでは「メイクオフの時とメイクアップ時の顔が別人に見える」という意見もありますが、多部未華子さんは薄化粧なのに効果的なメイクをしていて、自然に仕上げていますよね。
今回は、多部未華子さんのメイクの方法を紹介していきます。
多部未華子さんのメイク方法を徹底調査
不自然さがなく透明感と清楚な雰囲気を感じるナチュラルメイクが魅力の多部未華子さんですが、そのメイク方法を徹底調査してみました。
多部未華子さんのメイク方法を部位・パーツ別にチェックして、多部未華子さん風のメイクの仕方を研究していきましょう。
ベースメイクについて
多部未華子さんの様なスベスベ陶器肌を目指すならベースメイクから見直していきましょう。
といっても、ベースメイクは基本に忠実に、肌質に合ったファンデーションを選択して自然な感じに仕上げていきましょう。
まずは、洗顔をして肌を清潔にして、化粧水・美容液・乳液・クリームといつものスキンケアを行います。
密着度を高めて化粧崩れを防ぐために化粧下地を塗布していきますが、多部未華子さんの透明感のある色白肌を目指すために、膚色補正ベースにファンデーションをプラスしていきます。
タイプ | オススメな人 |
---|---|
パウダーファンデーション | お手軽に使えて初心者でも使いやすいのが特徴です。 時短ケアしたい方やメイク直しで使いたい方にオススメ。 |
リキッドファンデーション | 肌悩みをしっかりカバーしたい方。 しっかり作り込んで仕上げたい方。 乾燥肌気味の方にオススメ |
クッションファンデーション | ナチュラルなメイクが好みな方。 うる艶感を出したい方。 肌の乾燥が気になる方。 |
ファンデーションで毛穴目立ちやちょっとしたシミ・くすみ・色ムラなどをカバーしていきますが、
多部未華子さんの肌は自然で透明感があるので、マットタイプではなく薄付きでみずみずしい感じに仕上がるのを選びましょう。
シミや黒ずみ、眼の下のクマ、ニキビ痕などのエイジングサインや肌悩みが目立つ場合は、コンシーラーでカバーしましょう。
繰り出しタイプや筆ペンタイプが使い易くてオススメです。
最後に、ツヤ肌に仕上げる仕上げ用パウダーをつけたらベースメイクは完成です。
眉毛とアイブロウについて
作品によっては前髪で眉毛が見えない時もありますが、、
多部未華子さんのチャームポイントでもある眉毛の形は一直線のストレートで、眉毛同士の距離も少し離れているのが特徴です。

また、眉頭から眉尻まで均一で同じ太さが続くのもポイントですね。
アイブロウの色味は髪色に合わせたり、ちょっと暗めのトーンを選ぶのが良いでしょう。多部未華子さんに寄せるなら暗めのダークブラウンがイチオシです。
ペンシル・パウダー・ブラシなどで眉毛の形を整えたら、眉毛マスカラで全体の色味を統一させて仕上げていきます。
アイシャドウ
多部未華子さんのアイシャドウはそこまで強くないのでナチュラルカラーを選びましょう。
ギラつきが気にならないような細かいラメが入っているアイシャドウなどもオススメで、アイホールに塗っていき深みを出したら、目尻部分は「くの字」にして、目尻の下にブラウンを入れて綺麗なアーモンドアイを作っていきましょう。

涙袋も含めて円を描くように、円の内側に全て納めて目全体の丸みを強調していますね。
多部未華子さんのトレードマークである涙袋も作っていきましょう。
下まぶたの目頭部分から黒目の真ん中位を目安に、明るめのシャドウを使って涙袋をしっかり作っていきましょう。
涙袋の下の部分は影も入れていきましょう。
涙袋をプックリ作り込むことで縦に丸みのある女性らしい目に見えてきます。
アイライン
なんと❣️
— 【公式】火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』毎週火曜よる10時 (@watanagi_tbs) October 21, 2020
『私の家政夫ナギサさん』が
ギャラクシー賞 テレビ部門9月度月間賞を受賞しました🎉👏
皆さま #わたナギ を沢山応援していただき✨本当にありがとうございました😊やったー‼️
メイちゃんとナギサさんに報告しなくっちゃ💕#私の家政夫ナギサさん#多部未華子 #大森南朋 #瀬戸康史#TBS pic.twitter.com/m6BL87c7FI
アイラインはリキッドタイプを選び二重幅をはみ出さない位に引いていき、目尻部分は跳ね上げないようにして垂れ目感を出します。
内側が太目で外側がシャープに書いていそうです。
幼少期や学生時代は目尻がクイッっと上がったキツネ目の印象でしたが、目じりを下げて丸みを持たせることを意識したメイクにしていますね。
多部未華子さんの目は奥二重ですが、アイメイクで上手に大きく、全体的に丸く見えるような目に導いていますね。
私は、子供時代の多部未華子さんのポチャッとした目元も可愛いくて好きでしたね。
マスカラ
多部未華子さんの様な、大きく存在感のあるパッチリした瞳を目指すためには、ビューラーでしっかりとカールを作ってからマスカラを塗っていきましょう。
ビューラーは手首の返しを使って根元から綺麗な半円状の形を整えていきます。
長さが足りなくて、ついついボテッと付けてしまい「付けまつ毛」の様な見た目になってしまう場合は、マスカラベース(下地)を使うのがオススメです。
マスカラベースは、ロング・カールキープ・ボリュームと種類があるので、自分の悩みに合わせたものをチョイスしましょう。
シェーディングで小鼻の小ささを演出
今夜10時から3話の放送です‼️
— 【公式】火曜ドラマ『私の家政夫ナギサさん』毎週火曜よる10時 (@watanagi_tbs) July 21, 2020
#わたナギ のメイの衣裳に注目を頂いてますが、今回もたくさんの衣裳が登場します✨
全話の中でダントツの衣裳数なんです😆 メイの衣裳👗はどれもかわいくて真似したくなるものばかり❣️ぜひメイのファッションに注目してください💕#多部未華子 #大森南朋 #瀬戸康史 pic.twitter.com/QvxsnRg6kl
多部未華子さんの小鼻は小さく、コンパクトな可愛い鼻の持ち主です。
また、眉間周辺に立体感があるので、ノーズシャドウは眉毛の下から鼻先までしっかり入れていきましょう。
彫が深い印象が無い多部未華子さんですが、鼻筋はスーッと通っているので、ハイライトも入れていきましょう。
チークについて
多部未華子さんは役柄や出演番組によってメイクを変えていますが、基本的にはチークはほんのり薄付きです。
チークの色味については、衣装との使用で変更しているそうです。
多部未華子さんは、薄ピンク、クリーム色、オレンジ、コーラルなどの暖色系、パステルカラーなどの衣装を着る機会が多いので、オレンジ系のチークを使う回数が多いそうです。
ちなみに、わたナギメイクでは、コーラルピンクのチークをよく見ました。
ただし、自分の本来の肌の色によっても相性の良いチークの色味も違います。イエベ、ブルべなど自分の膚色も加味してチークの色は選びましょう。
チークの入れ方ですが、頬骨のちょっと外側に沿って、楕円形を描くようにクルクル入れていきましょう。
リップについて
多部未華子さんの唇はふっくら丸みがあり、艶やかな質感で女性らしくて可愛い唇ですよね。
リップについては、スティックタイプも良いですが、リキッドルージュやツヤが出てマスクなどにも付着しにくいティントもオススメです。
ちなみに、「私の家政婦ナギサさん」の中で多部未華子さんは、光の当たり具合でオレンジだったり、ピンクっぽく見えるものを使っていたそうです。
リップの色は、洋服の色にも左右されると思うので、洋服に合わせるのもオススメです。
多部未華子さんはとにかく美肌
多部未華子さんの特徴というと、清廉潔白で爽やかな印象ですが、透明感あふれる美肌も有名ですよね。
すっぴんの画像を見てもシミやシワなどもなく、ハリ艶の良い素肌で驚きました!
芸能界一「肌がキレイ」なタレントとして知られている「綾瀬はるか」さんですが、年齢が違うものの綾瀬はるかさんに負けず劣らず美しい肌の持ち主だと思います。
参考⇒綾瀬はるかの美肌がスゴイ!美肌作りの方法や愛用の化粧品などを紹介!
多部未華子さんは、番宣でニュース番組に出演した時に「美肌の秘訣」を聞かれて『すぐ寝ます!すっごい寝ます!』と答えています。
睡眠中は成長ホルモンが多く分泌されることでも有名です。
成長ホルモンは血の流れと共にお肌が必要としている栄養素を運んでくれるので、肌細胞の生まれ変わりであるターンオーバーを促進してくれます。
ターンオーバー(新陳代謝)が正常に機能している肌は、シミ・黒ずみ・そばかすの原因であるメラニン色素を排出しやすいのでキメの整った美しい肌をキープしやすくなります。
睡眠中は「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」を繰り返しますが、最初の2サイクルまでが特に深い眠りにつくらしいので、最初の眠り始めはとっても大切です。
その為、寝る前にスマホやテレビを見るなど、質の高い眠りを妨げる行為はやめましょう。
【まとめ】多部未華子のメイク方法がスゴイ!すっぴんと比較や美肌についても
今回は男女問わずに人気のタレント『多部未華子』さんのメイクの凄さやメイク方法、すっぴんとメイクアップ時の比較などについて調べて紹介してみました。
多部未華子さんは、ドラマや映画などの役柄や洋服、衣装によってメイクや髪形を微妙に変えていますよね。
多部未華子さんの演技力は凄く高いですが、毎回の衣装やメイクの仕方なども楽しみに拝見しています。
すっぴんや幼い頃は吊り目な印象があった多部未華子さんですが、メイクの影響で丸みを帯びた印象になって、個人的な感想ですが、可愛さが倍増しました!
これからも多部未華子さんのご活躍を心より応援しています。
▼当サイトのオススメの化粧品や美容グッズ▼
お薦め商品⇒メディリフトニードルリフトクリームの口コミ・体験談を紹介
お薦め商品⇒ウェイトレス・ホットショットの口コミ・効果!
お薦め商品⇒アスハダ ホットクレイクレンジングバームの口コミと効果!
お薦め商品⇒リノクルファンデーションの口コミ・効果!
お薦め商品⇒SIMUTE(シミュート)の口コミを検証!シミや美白効果は?
▼多部未華子さん関連記事▼
関連記事⇒多部未華子はハーフ?クォーター?両親や旦那についても調査
関連記事⇒多部未華子と新垣結衣は高校時代から仲良し!?エピソード!
関連記事⇒山本美月の身長や体重は?スタイル維持の方法についても
関連記事⇒広瀬すずの身長は159cm!逆サバ読み?実際は160cm?
関連記事⇒知念侑李はハーフなの?父親や母親、ハーフ美女について
関連記事⇒ホモサピの顔バレは?何者で年収はいくら?元気ラボの伊藤君